2008/07/13

「般若心経の祈祷法」のページを作りました

「般若心経の祈祷法」のページを作りました

 

「図解 般若心経」のコーナーは、吉宗コーナーよりもアクセス数が多いのです

それで、般若心経のコーナーを充実させたいと考えていましたが、祈祷法のページを追加することにしました
書いてあることをすぐには実行出来ないかもしれませんが、まあ、なにかの参考にしてください

 

 

「紀州徳川家ゆかりの地 リンク」をプロムナード、歴史の散歩道に追加しました

このページは、学校からのアクセスが多いようなので、あまり知られていないことをご紹介しました

VILLA DEL SOLの話が出たついでに作りました

これまで考えていて、作っていなかったのですが(汗)、この機会に作りました



ラベル:

2008/07/11

NHK静岡放送局で放送されます

入り口扉の上 三鍬形紋章 南龍公の馬印


NHK静岡放送局 たっぷり静岡 2008年7月24日(木) 18:10~

静岡けんちく図鑑・第4回『小さな洋館の物語』でVILLA DEL SOLが紹介されます

長保寺からは徳川頼倫侯爵の写真を提供いたしました


「ヴィラ・デル・ソル(太陽の館)」は、紀州徳川侯爵家が明治32年に東京・麻布飯倉に、日本で初の西洋式個人図書館「南葵文庫」として建てたもの。その後、取り壊される運命だったのを、伊豆山の旅館『蓬莱』がこの地へ移築。当時の雰囲気をそのまま守りながら、約7年もの歳月をかけて完全なかたちで復元した高級リゾートホテルです

こちらのページで写真とともに詳しくご紹介しています


ラベル:

2008/07/09

光の瞑想の模式図



光の瞑想の模式図



光の瞑想に「光の瞑想の模式図」を追加しました

Quantum Sense のページを作成しました 過去のblogをまとめたものです




ラベル:

2008/07/08

大門・多宝塔・鎮守堂の最新の画像

画像ライブラリに、大門・多宝塔・鎮守堂の最新の画像をupしました

修理の必要な状況がわかります

画像ライブラリ



ラベル:

2008/07/06

思いは伝わる


日本人の魂で 一燈照隅



今現在、自衛隊がシリアのゴラン高原とイラクに展開しているのを、皆さんご存じでしょうか

シリアでは40人ほど、イラクでは航空自衛隊が200人ほど

自衛隊ゴラン高原派遣wiki

自衛隊イラク派遣wiki

今日は、佐藤正久さんの講演を聴いてきました
元自衛隊一佐で参議院議員なのはご存じの方も多いと思いますが、印象は、「さわやか」そのもの

佐藤さんはシリアもイラクも第一次隊の隊長でした


講演では、何がでるかわからない中での任務の様子を、いろいろお聞きしました
結果、殉職ゼロだったのですが、実際は、極めて危険な任務でした

道路を作るというと、地元の職人が20人も30人も集まる
そこで、ピストルを一発撃たれればそれでお終いです

それでも、自信と誇りをもって任務を遂行できたのは、「思いは伝わる」という信念があったからだそうです

人間同士なのだから、こちらの思いは、仕草やちょっとした気配りに現れ、必ず通じる
言葉が通じなくても、思いがあれば、必ず通じる

そう信じ、地元民の信頼を得て、無事、高い評価を得て帰国しました

上の、国旗を振っている写真は、現在のゴラン高原派遣隊長の説明写真です

ちょっとドキッとしましたが、「一隅を照らす」だと天台宗のキャッチフレーズなんですが、違いました、「一燈照隅」でした (汗)
この「思い」でゴラン高原に派遣されているのです

命懸けの現場で実際に一番大事なのは、装備であるとか、法律、国家の面子であるとか、国益、国際政治、もろもろ、などでなく、「思い」なのでした



ラベル:

2008/07/05

知恵の不足

video

これからは動画かなぁ、と


ところで、アメリカは原油高騰を、「途上国の需要急増と供給不足が原因」と言って譲らないようですが

そんなことを言っても、市場で原油を買うときには、決済マネーが必要なわけで、つまりマネーがだぶついていなければ値が上がるわけもなく、投機に使えるマネーが有り余っているのは事実です

アメリカの自称、「高度な金融工学」でドル札を印刷しまくって、辻褄合わせを繰り返し、現状、見かけ豊かな社会を維持してるわけです


まあ、アメリカはいまだ京都プロトコルを批准してなかったり、身勝手も目に余る、ですね

それでも、バーナンキさんのビシビシした施策を見てると、やっぱり凄い

日本じゃ日銀総裁もまともに決められなかったんですからね




「知恵」が求められているのですよ

的確なソフトウェアが実行されれば、かなり、問題は軽減されます

なにをするべきか、本当はわかっているのです

ラベル:

2008/07/04

アクセス数

2005年当時のアクセス数と現在のアクセス数の比較


2004年7月に現在のサーバーを利用し初めました

一日1000件を切る月が多いですが、このBlogを別サーバーにしたからです
これより前は、もっと多かったです

この一年で、年間28万件のアクセスがあります

Blogも、やってみてわかりましたがCGIで作っていると、アクセスが集中すると止まってしまうことが多いのです
その都度、復旧操作が必要になります

それと、これもやってみてわかりましたが、特定国からの不正アクセスが非常に多い
多いときで一日に2万件とかですね

主にポートスキャンですが、ごくたまにファイアウォールが作動して、コンピューターがロックされて再起動が必要なことがあります


自分でサーバーを管理してみるといろいろなことがわかります


ある特定の言葉をBlogに書くと、特定国の不正アクセスが急増するとか
インターネットを情報戦争にでも利用しようという戦術ですかね
まあ、そういう国があるようですね



そういえば、衛星放送のスターチャンネルは、受信装置さえあれば、アジアのどの国でも見ることができるらしいですね
秋葉で衛星受信機を買って帰ればいいわけです
これなど、衛星宣伝戦略かもですね


実は日本の衛星放送も、韓国とか中国の上海とかでタダで見ることができます

僕がNHKの番組評議員をしていたとき話題になって、受信料をくれという話をすると、情報侵略だといって逆ギレするそうです
そのせいか、上海の日本語通訳さんは、大河ドラマとかよく知ってますよ
最近の受信機は、カードを入れる必要がありますが、通訳さん困るね



このBlogを、どのようにしようか考えていましたが、htmlでつくる方法にしました
これなら、アクセスの集中にも強いです

ラベル:

2008/07/03

こちらに移転しました

「鐘声」のアドレスが

http://chohoji.homeip.net/

より
こちらに変わりました

過去の「鐘声」は右にある過去の記事からご覧いただけます

いままでの「鐘声」はホームサーバーにあったため、回線が弱く、アクセスしにくいことがありましたまた

CGIはアクセスが集中すると、動作が止まってしまうことが頻繁にありました
このページはhtmlで公開されていますから、動作が安定しています

また、頻繁にポートスキャンされるため、より堅牢なサーバーに移転することにいたしました

これからも、よろしくお願いいたします

ラベル:

「寺だより」のアドレスが変わりました

「寺だより」のアドレスが
http://chohoji.dip.jp/teradayori/
より

こちらに変わりました



過去の「寺だより」は右にある
過去の記事
からご覧いただけます

いままでの「寺だより」はホームサーバーにあったため、回線が弱く、アクセスしにくいことがありました
また、頻繁にポートスキャンされるため、より堅牢なサーバーに移転いたしました

ラベル: